top of page
Cloud BG

Lullabyはギフトカードの発売を開始します

Lullabyギフトカードは、“ねんね相談”をギフトとして贈ることができる新サービスです。今までLullabyでは、当事者のママ・パパに夜泣き・寝かしつけのサポートサービスを提供してきましたが、今後はさらに周りの家族、友人や企業もサポートできるように「”ねんね相談”をギフトする」という文化づくりに向けて新たな取り組みを開始することにしました。

Group 89 (1).png
「“ねんね相談”をギフトする」という文化づくりに向けて
新たな取り組みを開始!
Rectangle (1) 1.png
Screen Shot 2023-02-02 at 16.01 1.png

Lullabyギフトカード

デジタルギフトプラットフォーム「Giftee」にてデジタルギフトカードを販売。

 

<ねんね相談とは>
小児睡眠の専門家であるCISA認定小児スリープコンサルタントがそれぞれのご家庭・お子様に合った睡眠環境や睡眠に関するお悩みの改善をサポート。


<ギフトカード種類>

  1. グループ相談チケット:5000円(税込)

  2. 個別相談チケット:10,000円(税込)

<有効期限>
発行より5ヶ月後の月末まで


<対象年齢>
妊娠期~3歳

Content Block.png
Lullabyギフトカードについて
ご利用方法
購入する

Gifteeの販売ページから、ご希望のLullabyギフトカードをご購入ください。

Small Cloud

01

贈る

ご購入後に、ギフトコードが記載されたeギフトのURLを、メールなどで

お相手にお贈りください。

Small Cloud

02

申し込む

受け取った方は、Lullabyアプリをダウンロード後、アプリ内「ねんね相談」よりコンサルタントを選択。「ギフトカード専用プラン」よりお申込みください。(ギフトコード記入欄にギフトコードをご記入ください。)

Small Cloud

03

※ギフトカードは、5,000円、10,000円の2種類です
※有効期限は発行より5ヶ月後の月末です

Lullaby代表 田子友加里さんのコメント

Lullabyアプリをリリースして以来、多くのユーザーの方々とお話をさせていただく中で、ママパパがあかちゃんのねんねについて専門家に相談をすることに、”我慢すればいいのかな...”と後ろめたさや心理的ハードルを感じているケースもあることに気づきました。
一方でユーザー様等からは、「ねんねに悩むママ・パパに是非紹介したい!プレゼントしたい!」と嬉しいお声をいただいたり、企業様からも「福利厚生として取り入れたい」「キャンペーンでギフトにしたい」等と言っていただく機会があり、今回の「"ねんね相談"をギフトする」ギフトカードというアイディアに辿りつきました。ねんねに関しては新米ママ・パパの多くが悩まされる問題だからこそ、周りも当たり前のように具体的なサポートが出来る世の中を実現していきたいです。ギフトカードを出産祝いのギフトとしてご活用いただき、子育ての初期のタイミングから、ねんねについて相談出来る場があるということをぜひ知っていただきたいです。

Group (3).png
smartphone_edited_edited.png
Lullabyアプリの特徴

Lullabyアプリは以下の3つのステップで赤ちゃんの健やかな眠りをサポートします。
① ねんね講座:医師が厳選したねんね情報を月齢別にまとめて配信
② ねんねスケジュール:ねんねログと最適な寝かしつけタイミングを提案
③ ねんね相談:ねんねのプロにマッチング後、直接個別お悩み相談

今すぐダウンロード

Apple.png
Frame 2.png
bottom of page